
ステファニーと唐扇
いつの間にか11月になってました。こないだ写真撮ろう~って思った唐扇。

育て方 全然分かってないけど、メセンと同じように管理してるつもり。
1号鉢で過ごすステファニーは秋の日焼け中。
水をやってみた。
この徒長、次の脱皮で戻るんかなぁ。
それ以外のメセンも続けて載せちゃう。
ブルゲリ。緑色のは前からいた苗で、10/25頃に植え替えた。
残りのふたつは最近ウチに来た。発根管理中。旧皮を剥ぐ予定はない。
3つとも年齢は同じくらいやろか。
Mabel's Milkman
紫宝
植え替えてから半月くらい経った南蛮玉。そろそろ落ち着いたかな?
新芽とか蕾とか何もない闇へ続くクレバス。
このゴツゴツした表面がかわいい。肌色は白いようで少しピンク。
幻玉。根出し管理中。
この谷間から何か(葉or蕾)が出てきたら発根成功したって事にしよう。
天気や気温によって変えていくけど10~14日間隔で水やりしたい。
次は11/7以降11/11迄にはやる予定。晴れが続いてるから7にしようかな。
↓↓参加中のランキングサイト。いろんなブログ(植物情報)揃ってます。